シロアリ対策工事(築32年木造住宅、埼玉県 川越市)

土壌散布コンクリートスラブ処理

↓LINEで住宅床下お悩相談やお見積り受付中↓

今日の施工紹介は、新築五年後の更新工事以来一度も床下の点検をされていないという築32年木造住宅で実施した床下無料点検とシロアリ対策工事です。

床下無料点検


床下全体的に湿気が多い状態でした
床下点検

床下に廃材も多く、虫にとっても住みやすい環境になってしまうので、必ず回収します
床下点検2

風呂場入り口の水浸入により土台が腐朽し、目視では確認できませんでしたが、裏側なり目視出来ない部分のシロアリの発生の危険性が高い状態でした。
点検2

シロアリ対策工事、施工の様子


床下での作業


風呂場の土台付近、水の浸入で腐朽してシロアリ発生の危険性が高いのでシロアリ駆除の際と同様の作業をする
穿孔注入処理

基礎沿いもしっかり薬剤を散布します
基礎沿いに薬剤散布

土壌散布の様子
土壌散布
土壌散布2

床上での作業


360°噴霧できる拡散ノズルで床下のない玄関の壁から薬剤を散布します
壁内処理

玄関のドア枠から穿孔注入処理をします。
穿孔注入処理3

玄関土間にコンクリートスラブ処理
玄関コンクリートスラブ処理

終わりに


最近、床下の点検なりシロアリ対策工事を実施しなければいけない、と思いつつ長年放置してしまっていたので一度点検してほしい、という要望で点検の依頼を受けることが増えてきました。
その際よく話題として出るのが、そもそもシロアリを専門に工事をしている会社があることも知らなかった、なので工務店?大工さん?など、どこに頼んでいいかわからない、さらに床下やシロアリについてまず、よくわからないし工事をするにしてもどんなことをするか見当もつかないし、なんとなく床下の工事となると悪い噂を聞いたことがある・・・など、そもそも床下工事やシロアリ工事に関する知識が不足していて、それらについて明確な理由はないがなんとなく不安感を持っている人がとても多いイメージのブラックボックス的な業界なんだなと改めて思います。
一昔前リフォーム工事が流行りはじめ、そこからリノベーションと言った新しいジャンルも生まれ、その他DIYブームも年々広がりつつありDIYで作業を体験することによりその作業についての知識や理解が深まりますが、床下工事に関しては、目につきにくい為、気にする機会が少なく、床下は狭く作業しずらくDIYに向かない上、ある程度の専門知識が必要なため、なかなかユーザーの理解が進まないのでブラックボックス的な業界になってしまう部分もあるんですよね。
ですが、そんなブラックボックス的な業界ではありますが、シロアリ対策や家屋補強をはじめとした床下工事は、家の寿命を左右することもある非常に大切な分野でもあります。
もっともっと広く知られた業界で、適切な管理がなされている住宅が多ければ、地震による家屋の損害や家屋の傷みが早く建て直しが必要になる家は少なかったのではないかと思っています。
なので、こうしたブログやHPなど広く普及しているインターネットを利用し、情報発信することで少しでも業界の透明化をはかり、皆様の床下工事に関して理解が進むことで、結果として長持ちする住宅が増えればいいな!!
と思いを込めて・・・そんなつもりでいつもブログを書いています。(笑)

建物を女性のメイクに例えると、「塗装、壁紙、床板、キッチン、お風呂の工事は【口紅やマスカラなどの化粧】」、「床下、大工、左官、ガス水道の工事は【肌そのものや洗顔をはじめとしたベースメイク】」なのかなと思います。どんなに高い化粧品を使ってもメイクが上手でも、肌そのものやベースメイクが良くなければメイクの最大の効果を引き出すのは難しいですよね?
お肌自体も常に適切な管理をしないと老化を速めてしまうことがあるように、建物もベースとなる箇所の管理が適切でないと化粧となる箇所の耐久性の悪化や建物そのものの寿命を縮めてしまうことがあるのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました