今日は既存のお客様からの相談を受け、訪問してきました。
相談内容は以前ネズミが床下に入られてしまったことがあり、何か対策はないかとの相談でした。
現地調査ではまず床下を調査しました。
調査の結果、床下にネズミ以外の害獣の糞が見つかり(清掃済み)、家のどこかに確実にネズミなど害獣の侵入口があることが考えられます。
害獣の糞
次に侵入経路の調査を実施し、いくつかの風窓の周りに数センチの隙間があり、他にめぼしい侵入口がない事から風窓が侵入経路になっていると特定しました。
ネズミは子供で1.5㎝、大人でも2.5㎝の隙間があれば侵入できると言われています。
上記写真の防虫・防獣ネットをすべての風窓に設置し、お客様へ、害獣だけでなく害虫も防ぐことができることを説明したところ、大変喜んで頂く事が出来ました。
現場到着時には不安げな表情でお話しされていたお客様でしたが、作業完了後には笑顔で「ありがとう」といってくださり、非常にいい気分で現場を離れることができました。
コメント