床下調湿剤・防腐防カビ剤の散布 築40年木造住宅(埼玉県狭山市)

調湿剤散布害虫

↓LINEで住宅床下お悩相談やお見積り受付中↓

本日は、以前弊社にてシロアリ対策工事のご依頼をいただき、1年後の定期点検の際に床下のカビ臭さが非常に気になるとの事で、床下の環境改善対策として調湿剤の散布と防腐防カビ剤散布の提案をし、旦那様も奥様もすぐにでも実施したいとのお話しでしたが、決して安い金額ではないので、まず息子さんやご親族にご相談したうえでご依頼くださいと伝えていました。
相談の結果、息子さんも話を聞いてみたいとの事で再度訪問し作業内容やその効果、保証について説明し正式にご依頼をいただきました。

調湿剤と防腐防カビ剤散布の様子


点検口の養生


 

防腐防カビ剤の散布


和室押し入れ下付近:床板の裏、根太はカビで一面真っ白でした
床板のカビ

和室押し入れ下付近:防腐防カビ剤の吹付(散布)
散布

階段下付近:こちらも一面カビで真っ白
施工前

階段下付近:防腐防カビ剤の吹付後(散布)
施工後

トイレの床板裏:床下全体で湿気も多く、3匹写っているカマドウマなどの害虫が生息しやすい環境になっている
施工前1

トイレの床板裏:薬剤吹付の様子
散布2

トイレの床板裏:薬剤散布後
施工後3

 

 

床下調湿剤の散布


洗面所下付近:調湿剤散布前
施工前

洗面所下付近:調湿剤散布の様子(出来るだけ均一な厚みになるように手で慣らしながら散布します)
散布中

洗面所下付近:調湿剤散布後
散布後

階段下付近:調湿剤散布前
施工前4

階段下付近:調湿剤散布の様子
散布中2

階段下付近:調湿剤散布後
散布後5

和室下付近:調湿剤散布前
散布前8

和室下付近:調湿剤散布の様子
調湿剤散布

和室下付近:調湿剤散布後
散布後

 

終わりに


防腐防カビ剤の散布
一昔前は木材を腐らせてしまう腐朽菌を殺菌したり、腐朽菌の繁殖を防止ことを目的として施工の依頼をいただいておりましたが、最近は腐朽菌対策だけでなく、カビの対策としてご依頼をいただくことが多くなりました。
カビは、様々なアレルギー症状の原因であることが多く、様々な健康被害を招いてしまいます。その為か臭いの問題だけでなくアレルゲン対策として施工のご依頼が増えてきている現状です。

床下調湿剤(トバモライト鉱石、竹炭)の散布
いづれも多孔質構造のトバモライト鉱石と竹炭は、周辺を適度な湿度に調整する調湿効果や消臭効果にすぐれており、床下の湿気度に応じた量を散布することで床下環境の改善に役立ちます。
湿気が少なくなることで、腐朽菌やカビ菌の発生を抑制し、さらにシロアリの侵入や被害にあいにくくなります。
また、一度この調湿剤を散布することで半永久的に効果が持続します。
施工費用は、決して安いメニューではありませんが、長い目で見れば、湿度が多い事によって発生する様々な問題を解決するための費用を抑える事が出来るので結果住宅メンテナンスの費用は安くなります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました