今日は、床下の環境改善のため防腐防カビ剤と調湿剤を散布してきました。
このお客様は、シロアリ対策工事を実施した際、床下のカビによるアレルギーなどの健康被害の話やカビ発生の原因でもある床下の湿気対策について説明をさせていただいたのですが、先日工事依頼のお電話をいただき本日、施工させていただきました。
床下環境の改善 防腐防カビ剤・竹炭入り調湿剤散布
防腐防カビ剤の散布の様子
床下全体の湿度高く、床板の裏だけでなく床下の木部全体的にカビが発生していました。
調湿剤散布の様子
キッチンや風呂回りなどの水周りだけでなく床下全体的にカビが多い
見た目も明るくきれいに見えます(床下業者特有の満足感です(笑))
終わりに
シロクリーンでは竹炭とトバモライト鉱石を独自に調合したハイブリットタイプのオリジナル調湿剤を使用しています。
竹炭はご存知のように消臭抗菌作用、調湿性能にすぐれ、トバモライトは珪石や石灰などが反応しできた多孔質(たくさん穴が開いている)な鉱物で、消臭、調湿性能が優れています。
決して安い工事費ではありませんが、湿気が多いときは湿気を吸い、湿気が少なくなると湿気を放出し、床下を常に適切な環境に保つことができ、その機能が半永久的に続くので湿気で家屋に様々な問題が起き改修工事をすることを考えれば、将来的な費用削減にもつながります。
ホームセンターにDIY用にゼオライトが入った調湿性能に優れた調湿剤も売っていたりしますが、過度の湿気があると溶けてしまうことがあり、そうなると調湿性能もなくなってしまいますが、トバモライトは溶けるようなことはなく水に浸ってしまわなければ効果が持続します。
施工されたお客様からは、押し入れの湿気がなくなり布団が湿っぽくなくなったり、カビ臭さがなくなったりなど、床下の環境改善にも関わらず、日常生活でも変化を感じられるなどの感想を多くいただきます。
ここのお宅も洗面所や和室の床上でも少しカビ臭さを感じたので効果を感じやすいかもしれないですね。
コメント