地震対策 木造家屋は床下の湿気が少なく基礎にひび割れがなければ80年もちます その木造家屋、本当に建て替えが必要ですか?お寺や神社って築数百年と聞いてもそんなに驚かないですよね、宮大工が作っているかどうかの差はもちろんありますが木造家屋と同じ木造であることは変わりません。寺社仏閣は築数百年もつのに対し、木造家屋は平均... 2021.09.28 地震対策基礎ひび割れ補修基礎補強工事床下施工記事竹炭調湿剤防腐防カビ
施工記事 調湿剤、防腐防カビ剤の散布・床下環境改善工事 築25年木造住宅(埼玉県上尾市) 本日は、以前シロアリ対策の施工をさせていただいたお客様からの依頼で床下の環境改善を目的とした調湿剤の散布及び防腐防カビ際の散布工事を実施してきました。前回、シロアリ対策工事でお伺いした際、床下の環境改善について質問をいただいたので床下調湿剤... 2019.03.09 施工記事調湿剤防腐防カビ
害虫 床下調湿剤・防腐防カビ剤の散布 築40年木造住宅(埼玉県狭山市) 本日は、以前弊社にてシロアリ対策工事のご依頼をいただき、1年後の定期点検の際に床下のカビ臭さが非常に気になるとの事で、床下の環境改善対策として調湿剤の散布と防腐防カビ剤散布の提案をし、旦那様も奥様もすぐにでも実施したいとのお話しでしたが、決... 2019.01.28 害虫床下施工記事調湿剤防腐防カビ
害虫 築25年木造2階建、防腐防カビ・調湿剤散布工事【東京都 清瀬市】 今日は、床下の環境改善のため防腐防カビ剤と調湿剤を散布してきました。このお客様は、シロアリ対策工事を実施した際、床下のカビによるアレルギーなどの健康被害の話やカビ発生の原因でもある床下の湿気対策について説明をさせていただいたのですが、先日工... 2018.12.18 害虫床下施工記事調湿剤防腐防カビ
床下 築35年木造住宅での防腐防カビ剤・調湿剤散布(東京都青梅市) 本日は、以前に白蟻(しろあり)の予防工事でお世話になり、その際に床下の湿気とカビについて相談を受け提案していた防腐防カビ、調湿剤の散布工事の依頼をいただき施工してきました。このお客様は、ご近所でシロアリ工事をした際ご挨拶し点検の依頼をいただ... 2018.11.27 床下施工記事調湿剤防腐防カビ